本文へ移動

生活サポート協会 アールブリュット応募作品

全国知的障害児者生活サポート協会 2022年度アールブリュット作品募集

瀬戸愛彩 作品名:赤富士(絵画)
「全国知的障害児者生活サポート協会」では、知的障害のある方々の美術作品を募集し、毎年、入賞作品を「生活サポート総合補償制度」のパンフレットやホームページ上で発表をしています。
今年度(2022年度)、富山県生活サポート協会にご応募いただいた20作品を、ここに掲載しご紹介いたします。(作者は敬称略とさせていただきます。)

「知的障害児者生活サポート協会 生活サポート総合補償制度」についてはこちらをご覧ください。

2022年度富山県応募作品

匿名:「スヌーピーたち」
野上陽子:「おおかみと七ひきの子やぎ」
匿名:「道」
山岸秀二:「松」(書)
吉本宏志:「志」
芹田和也:「通学中の二人」
五十嵐悠希:「八尾の日常」
松井拓海:「梅里」
竹本透:「何に見えるかな?」
追分悠哉:「清純な心」
野村英太郎:「聖夜」
瀬戸愛彩:「赤富士」
小林邦和:「カレーライス」
池田潤也:「白貝」
吉田優子:「飾りかぼちゃ」
前田愁太:「姫路城」
吉田読環:「デンキのコンガ」
四ツ葉園手芸班①:「裂織り作品」
四ツ葉園手芸班②:「パーラービーズ作品」
四ツ葉園手芸班③:「編み物作品」

富山県手をつなぐ育成会と、サポート協会の関係って?という方に

TOPへ戻る